2023年3月までの概要です。2023年4月以降の活動についてはお問い合わせください。
陸上競技の種目練習法をベースとした、子どもたちにスポーツで必要となる身体要素を育てています。
遊びを踏まえた内容のため、陸上を専門とする子どものみならず、多くのスポーツを掛け持ちで行っているお子様も参加いただいております。
〇アスリートU10クラス
☆日時・会場:毎週日曜日 9:50~11:00、伊那市陸上競技場および周辺施設
☆日時・会場:毎週火曜日 17:00~18:10、伊那市陸上競技場および周辺施設
〇アスリートU15クラス
☆日時・会場:毎週月曜日 18:20頃~19:35、伊那市陸上競技場および周辺施設
☆日時・会場:毎週火曜日 18:30頃~19:40、伊那市陸上競技場および周辺施設
☆日時・会場:毎週木曜日 18:30頃~19:40、伊那市陸上競技場および周辺施設
☆日時・会場:毎週土曜日 17:00頃~18:10、伊那市陸上競技場および周辺施設
(土曜日のクラスは蟹沢クラスと菅原クラス(より陸上競技向け)選べます。)
☆日時・会場:毎週日曜日 14:00頃~15:10、伊那市陸上競技場および周辺施設
参加費:原則単回参加で800円、月4回計算での月謝制にて1クラス3000円、2クラスは4500円にてお受けを致します。
(3クラス以上のご参加は要相談)
※室内会場等の使用状況や進行状況により開始時間・終了時間変更になる場合がございます。都度ご連絡致します。
対象:U10クラスは小学4年生程度まで、U15クラスは高校生まで参加できます。
これからカラダづくりのためにランニングを取り入れたいという方にオススメ!まずはゆっくり走ることからはじめましょう!
ランニングに必要な知識や必要なトレーニングのレクチャーを入れつつ、ゆっくり走るクラスです。
〇対象
成人の方
○活動時間
原則第2・第4日曜日 15:00~16:00
※状況により活動時間に変更がある場合があります。
○活動場所:伊那市陸上競技場・伊那市市民体育館トレーニングルームなど
〇定員:各クラス10名
〇参加費
500円(当日お支払い)
※各クラスにつきまして、上記月謝に加えて
保険を必要な方には伊那市総合型地域スポーツクラブC講座会員への登録をお願いしています、(2300円、スポーツ保険込み、怪我等の際の保障が効きます。)
また、競技場の年間使用券の支払い(小中学生2520円)が別途必要になる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
※各クラスへの単回参加も可能です。(900円/1回、80分の練習)ぜひお問合せください!
陸上競技をベースとした運動遊びを行い、基本的な運動能力を高めていくクラスです。習い事デビューにもオススメ!!!
〇対象
〇スポーツ(ランニング)を通じた地域社会への健康づくり・身体づくりの機会の創出
〇陸上競技また他スポーツヘ活かせる技術や持久力向上を目的としたトレーニング等の専門的指導を受けられる場の創出
〇地域への陸上競技・ランニングの普及活動の創出
〇陸上競技を頑張る選手への育成・強化活動
最終的には・・・
定期活動の参加の有無、参加大会への勝敗、または大会参加の有無等にかかわらず、地域住民の方がワークショップや個別指導などさまざまな機会で当クラブを利用して、体力向上や身体づくりの一助となる「市民クラブ」化を目指す。
〇「特定のスポーツのスキル」にとらわれない、「オールラウンダー」の子の育成
蟹沢自身が陸上出身ですので、陸上競技の活動を中心にしつつ、「様々なスポーツに必要な能力」を育てる=
オールラウンダーな子どもたちの育成をめざす。
〇「長期的な視野に立った育成~目先の活躍ではなく、楽しくクラブを続けることに主眼~」
主にヨーロッパ諸国のスポーツ現場で用いられている“エコロジカル・トレーニング”および“非線形運動学習モデ
ル”という手法を用いり、「教える」のではなく、「楽しく活動をする中から能力を引き出す」活動を行う。あ
る特定のスポーツに関わる大会での活躍を求めることはしない。
〇部活や他チームなど、既存組織にすでに入っている方も受け入れる
他のチーム・学校でスポーツを行っている子も参加は歓迎して受け入れる。活動を強制する「クラブ」ではなく、
総合的な身体能力向上としての「学校」としての活用をしてほしいと願う
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から